高校レベル

shopper

/ˈʃɑpər/
【買い物客、買い物をする人】
一般
語源
shop (店、買い物をする) + -er (~する人)。

「買い物をする人」、つまり「買い物客」を指す。
語源のつながり
例文
  • Every shopper in the store seemed to be looking for a good bargain.(店内のすべての買い物客は、お買い得品を探しているようでした。)
語幹

shop 【店、商店】

古英語 scōp または shoppe (小屋、棚、店) に由来し、中英語を経て現代英語の「店」の意味に定着した語幹。

  • shopping - 買い物(行為)、買い物(名詞)

    shop(店) + -ing(動名詞化) → 店で買い物をする行為。

  • shopkeeper - 店主

    shop(店) + keeper(保持者) → 店を経営・管理する人。

  • bookshop - 本屋

    book(本) + shop(店) → 本を扱う店。

-er 【〜する人、〜するもの、役割を示す】

動詞に付いて行為者を示す名詞を作る接尾辞。古英語 -ere に由来。

  • teacher - 教師

    teach(教える) + -er(〜する人) → 教える人。

  • worker - 労働者

    work(働く) + -er(〜する人) → 働く人。

  • singer - 歌手

    sing(歌う) + -er(〜する人) → 歌う人。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
1520127
Random