大学〜一般レベル
scrutiny
/ˈskrutəni/
【不可解な、計り知れない】
語源
ラテン語で「調査、探求、吟味」を意味する名詞 scrutinium に由来する。
これは、ラテン語で「(徹底的に)調べる、探る、吟味する」を意味する動詞 scrutari に由来する。scrutari の語源ははっきりしないが、一説には scruta (がらくた、ぼろ) の中を探し回ることから来ているとも言われる。「綿密に調べること」を意味する。
これは、ラテン語で「(徹底的に)調べる、探る、吟味する」を意味する動詞 scrutari に由来する。scrutari の語源ははっきりしないが、一説には scruta (がらくた、ぼろ) の中を探し回ることから来ているとも言われる。「綿密に調べること」を意味する。
語源のつながり
例文
- The politician's financial dealings came under intense public scrutiny.(その政治家の金銭取引は、世間の厳しい監視の目にさらされました。)
語幹
scrut 【調べる、探る】
ラテン語「scrutari」(調べる、探る)に由来する語幹。
-
scrutinize - 綿密に調べる
scrutiny + -ize(動詞化)。
-
inscrutable - 不可解な、計り知れない
in-(否定) + scrutabilis(調べることができる) < scrutari。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 1 |