中学レベル

scenery

/ˈsinəri/
風景、景色
一般, 地理

語源

イタリア語の scenario 「(演劇の)筋書き、舞台装置」(ラテン語 scaena 「舞台」 ← ギリシャ語 skēnē (σκηνή) 「テント、舞台」)に関連する。

元々は演劇の「舞台装置」や背景画を指したが、自然の美しい「風景」や「景色」全般を指すようになった。

語源のつながり

例文

  • We drove along the coast to enjoy the breathtaking mountain scenery.(私たちは息をのむような山の景色を楽しむために海岸沿いをドライブしました。)

語幹

scen(e) 【舞台、場面】

ギリシャ語「skēnē」(テント、舞台) に由来する語幹。

  • scene - 場面、現場、舞台

    ギリシャ語 skēnē から。

  • scenario - シナリオ、筋書き

    イタリア語 scenario (舞台装置) < ラテン語 scaena < ギリシャ語 skēnē。

  • proscenium - プロセニアム(舞台の前面)

    pro-(前に) + skēnion(小さな舞台)。

-ery 【場所、状態、集合】

名詞を作る接尾辞。

  • bakery - パン屋

    bake(焼く) + -ery。

  • nursery - 託児所、苗床

    nurse(世話をする) + -ery。

  • robbery - 強盗

    rob(奪う) + -ery。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
30000
Random