高校レベル
sanitary
/ˈsænɪˌtɛri/
【遺伝的な】
語源
フランス語の sanitaire (衛生の) に由来する。
これはラテン語で「健康」を意味する名詞 sanitas に由来し、さらにラテン語で「健康な」を意味する形容詞 sanus の語幹 san から来ている。「健康に関する」という意味合いから、「衛生的な」という意味で使われる。
これはラテン語で「健康」を意味する名詞 sanitas に由来し、さらにラテン語で「健康な」を意味する形容詞 sanus の語幹 san から来ている。「健康に関する」という意味合いから、「衛生的な」という意味で使われる。
語源のつながり
例文
語幹
san 【健康な】
ラテン語「sanus」(健康な)に由来する語幹。
-
sane - 正気の、健全な
ラテン語 sanus から。
-
insane - 狂気の
in-(否定) + sane(正気の)。
-
sanitarium - 療養所、サナトリウム
ラテン語 sanitas(健康) + -arium(場所)。健康を取り戻す場所。
-
sanity - 正気、健全さ
ラテン語 sanitas < sanus。
-itary 【〜に関する、〜の】
形容詞や名詞を作る接尾辞 (-ary の異形)。
-
military - 軍の
ラテン語 militaris < miles(兵士)。
-
solitary - 孤独な
ラテン語 solitarius < solus(ひとりの)。
-
hereditary - 遺伝的な
ラテン語 hereditarius < heres(相続人)。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |