中学レベル
salesman
/ˈseɪlzmən/
セールスマン、販売員
語源
「販売、売上高」を意味する sales (動詞 sell の名詞形 sale の複数形) + 「人(特に男性)」を意味する man から構成されている。
文字通り「販売 (sales) をする人 (man)」を意味する。
文字通り「販売 (sales) をする人 (man)」を意味する。
語源のつながり
例文
- A persistent salesman came to our door trying to sell us a vacuum cleaner.(しつこいセールスマンが、掃除機を売ろうと私たちのドアにやって来た。)
語幹
sale 【販売】
古英語「sala」(販売)または古ノルド語「sala」に由来する語幹。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |