中学レベル
rudely
/ˈruːdli/
【幸せに】
語源
rude 「無礼な、粗野な、未加工の」(ラテン語 rudis 「粗野な、未熟な」)に、副詞を作る接尾辞 -ly を付けた言葉である。
「無礼な」態度で、あるいは「粗雑に」「ぞんざいに」という意味の副詞。
「無礼な」態度で、あるいは「粗雑に」「ぞんざいに」という意味の副詞。
語源のつながり
例文
- He was rudely awakened by construction noise at dawn today.(彼は今日の夜明けに建設工事の騒音で無礼に起こされた。)
語幹
rud 【生の、未加工の、粗野な】
ラテン語「rudis」(生の、未加工の、粗野な) に由来する語幹。
-
rude - 無礼な、粗野な
ラテン語 rudis から。
-
rudimentary - 基本的な、初歩の
ラテン語 rudimentum (始まり、基礎) < rudis。
-
erudite - 博学な
ラテン語 eruditus < e-(外へ) + rudis(粗野な)。粗野な状態から抜け出した。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |