中学レベル

pile

/paɪl/
【山、積み重ね】
一般
語源
ラテン語の pīla (柱、杭) に由来する。

杭を地面に打ち込んでいくイメージや、物を積み重ねるイメージから、「積み重なったもの、山」を意味するようになった。
語源のつながり
例文
  • He had a huge pile of paperwork to finish before the deadline.(彼には締め切り前に終えなければならない、膨大な書類の山がありました。)
出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00103
Random