中学レベル

personality

/ˌpɜrsəˈnæləti/
【個性、性格、人格】
心理学
語源
名詞 person (人、役割) + 形容詞語尾 -al + 抽象名詞語尾 -ity。後期ラテン語 personalitas

その人固有の思考、感情、行動のパターン「個性、性格、人格」。テレビなどに出演する「有名人、タレント」。
語源のつながり
例文
  • His outgoing personality made him popular among his peers.(彼の社交的な性格は仲間の中で人気を博した。)
語幹

person 【人、個人、役割】

ラテン語 persona (劇の役者がつける仮面、役割、人物) に由来する語幹。

  • personal - 個人の、私的な

    person(人) + -al(の)。

  • impersonate - 〜になりすます、〜の役を演じる

    im-(中に) + person(役割) + -ate(動詞化)。

  • personify - 〜を擬人化する

    person(人) + -ify(化する)。

-al 【〜の、〜に関する】

形容詞を作る接尾辞。

  • personal - 個人の、私的な

    person(人) + -al(の)。

  • national - 国家の、国民の

    nation(国家) + -al(の)。

  • regional - 地域の

    region(地域) + -al(の)。

  • formal - 正式な

    form(形) + -al(の)。

-ity 【性質、状態】

名詞を作る接尾辞。

  • reality - 現実

    real(現実の) + -ity。

  • ability - 能力

    able(できる) + -ity。

  • clarity - 明快さ

    clear(明確な) + -ity。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
2968643
Random