中学レベル
payment
/ˈpeɪmənt/
【支払い、報酬】
語源
上記の動詞 pay 「支払う」に、行為や結果を示す名詞化接尾辞 -ment を付けたものである。
「支払う」行為、支払われた「金額」、あるいは労働に対する「報酬」を指す。
「支払う」行為、支払われた「金額」、あるいは労働に対する「報酬」を指す。
語源のつながり
語幹
pay 【支払う】
ラテン語「pacare」(平和にする、なだめる、支払う) < 「pax」(平和) に由来する語幹。
-ment 【こと、もの、状態】
名詞を作る接尾辞。
-
agreement - 合意
agree(同意する) + -ment。
-
movement - 動き
move(動く) + -ment。
-
government - 政府
govern(統治する) + -ment。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
16 | 6 | 9 | 1 | 5 |