中学レベル

owner

/ˈoʊnər/
所有者
一般

語源

own (所有する) + -er (~する人) という、とてもシンプルな構造。

何かを「所有している人」、つまり「所有者」を指す。

語源のつながり

例文

  • The proud owner of the restaurant greeted every single guest at the door.(そのレストランの誇り高きオーナーは、ドアですべての客一人一人に挨拶しました。)

語幹

own 【所有する、~のものである】

中英語 owen ・古英語 āgen(持つ)から。所有や所属を示す動詞の語幹。

  • disown - 所有を放棄する、見捨てる

    dis-(否定)+ own(所有する)で「所有を拒否する」を表す。

  • ownable - 所有可能な

    own(所有する)+ -able(可能を示す接尾辞)で「所有できる」を表す。

  • ownership - 所有権

    own(所有する)+ -ship(状態・権能を示す接尾辞)で「所有の状態または権利」を表す。

-er 【~する人、~するもの】

古英語 -ere に由来し、動作主や職業を示す名詞を作る接尾辞。

  • driver - 運転手

    drive(運転する)+ -er(人)で「運転する人」を表す。

  • runner - 走者、ランナー

    run(走る)+ -er(人)で「走る人」を表す。

  • singer - 歌手

    sing(歌う)+ -er(人)で「歌う人」を表す。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
34279953
Random