中学レベル
driver
/ˈdraɪvər/
運転手
語源
動詞 drive 「運転する」に、行為者を示す接尾辞 -er を付けたものである。
自動車などを「運転する」人、「運転手」を指す。
自動車などを「運転する」人、「運転手」を指す。
語源のつながり
例文
- The taxi driver navigated through heavy traffic with skill, arriving at the airport just in time.(タクシー運転手は巧みに激しい交通渋滞を切り抜け、ちょうど間に合って空港に到着した。)
語幹
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
3 | 3 | 5 | 9 | 16 |