高校レベル
overspeed
/ˈoʊvərˌspid/
制限速度を超える、過速度になる
語源
over- (~を超えて) + speed (速さ) から。
制限された「速度を超過して」運転・走行することを指す。
制限された「速度を超過して」運転・走行することを指す。
語源のつながり
例文
- The new traffic camera will automatically ticket any car that dares to overspeed.(新しい交通カメラは、制限速度を超過する車を自動的に取り締まります。)
語幹
over 【上に、過度に】
古英語 ofer に由来する接頭辞で、「〜の上に」「過度に」を表す。
speed 【速さ】
古英語 sped 「成功、繁栄」から発展し、後に「迅速さ、動きの速さ」を示す語幹。
-
speedy - 速い、迅速な
speed(速さ)+ -y(形容詞化)で「速い」を表す。
-
speedometer - 速度計
speed(速さ)+ -ometer(計測器)で「速度を測る装置」。
-
speedboat - 高速艇
speed(速さ)+ boat(船)で「高速で走る小型船」を表す。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |