中学レベル

oversleep

/ˌoʊvərˈslip/
【寝台車、眠る人】
一般
語源
接頭辞 over- (過度に、〜しすぎる) + 動詞 sleep (眠る) が組み合わさった動詞である。

文字通り「眠りすぎる」こと、特に予定の起床時刻を過ぎて寝てしまう「寝過ごす」ことを意味する。
語源のつながり
例文
  • I managed to oversleep again despite setting three different alarms last night.(昨夜アラームを三つかけたのに、また寝過ごしてしまった。)
語幹

over- 【過度に】

接頭辞。超過を意味する。

  • overeat - 食べ過ぎる

    over-(過度に) + eat(食べる)。

  • overwork - 働きすぎる

    over-(過度に) + work(働く)。

  • overspend - 浪費する

    over-(過度に) + spend(費やす)。

sleep 【眠る、睡眠】

ゲルマン祖語に由来する語幹。

  • sleepy - 眠い

    sleep(眠り) + -y(〜の状態)。

  • asleep - 眠って

    a-(状態) + sleep(眠り)。

  • sleeper - 寝台車、眠る人

    sleep(眠る) + -er(人・もの)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random