高校レベル

overhear

/ˌoʊvərˈhɪr/
立ち聞きする、意図せず聞く
一般

語源

over- (意図せず、偶然に) + hear (聞く) から。

本来聞くつもりはなかったのに、他人の会話などが「偶然聞こえてくる、立ち聞きする」ことを指す。

語源のつながり

例文

  • I couldn’t help but overhear their secret conversation in the quiet café.(静かなカフェで、彼らの秘密の会話を意図せず聞いてしまいました。)

語幹

over 【上に、過度に】

古英語 ofer(上方へ、超えて)に由来する接頭辞で、「上に」「過度に」を表す。

  • overeat - 食べ過ぎる

    over-(過度に)+ eat(食べる)で「食べ過ぎる」を表す。

  • overflow - 溢れる

    over-(過度に)+ flow(流れる)で「溢れる」を表す。

  • overheat - 過熱する

    over-(過度に)+ heat(熱する)で「過熱する」を表す。

hear 【聞く】

古英語 hīeran(聞く)に由来する語幹で、音を耳で認識する行為を表す。

  • hearing - 聴覚、聴聞

    hear(聞く)+ -ing(動名詞または現在分詞)で「聴覚」「公聴会」を表す。

  • mishear - 聞き間違える

    mis-(誤って)+ hear(聞く)で「聞き間違える」を表す。

  • unheard - 聞かれていない

    un-(否定)+ hear(聞く)+ -d(過去分詞)で「聞かれていない」を表す。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00000
Random