高校レベル
oatmeal
/ˈoʊtˌmiːl/
オートミール
語源
「oat」(オート麦) + 「meal」(粗挽きの粉)。
「オート麦をひいた粉」、またはそれを水や牛乳で煮た粥(かゆ)状の食品「オートミール」を指す。
「オート麦をひいた粉」、またはそれを水や牛乳で煮た粥(かゆ)状の食品「オートミール」を指す。
語源のつながり
例文
- A warm bowl of oatmeal is a healthy and comforting breakfast.(温かいオートミールのボウルは、健康的で心安らぐ朝食である。)
語幹
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |