高校レベル
novel
/ˈnɑːvl/
(長編)小説、新しい、斬新な
語源
名詞はイタリア語の novella 「短い物語、ニュース」(ラテン語 novellus 「新しい」の女性形)が由来。形容詞はラテン語 novellus (novus 「新しい」の縮小形)が由来。
名詞としては、架空の物語を散文で書いた文学形式「(長編)小説」。形容詞としては、今までになく「新しい」「斬新な」。
名詞としては、架空の物語を散文で書いた文学形式「(長編)小説」。形容詞としては、今までになく「新しい」「斬新な」。
語源のつながり
例文
- Her latest historical novel is set during the time of the Roman Empire.(彼女の最新の歴史小説は、ローマ帝国時代を舞台にしている。)
語幹
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
3 | 2 | 6 | 1 | 6 |