高校レベル

nobleman

/ˈnoʊblmən/
【紳士】
歴史社会
語源
形容詞/名詞 noble (高貴な、貴族の) + 名詞 man (人、男性 < 古英語 man)。

「高貴な (noble) 男性 (man)」を意味し、貴族階級に属する男性を指す。
語源のつながり
例文
  • The wealthy nobleman lived in a large estate with many servants.(その裕福な貴族(男性)は、多くの使用人がいる大きな邸宅に住んでいた。)
語幹

noble 【高貴な、貴族(の)】

ラテン語「nobilis」(よく知られた、高貴な) に由来する語幹。

  • nobility - 貴族、高潔さ

    noble(高貴な) + -ity(状態)。

  • ignoble - 卑しい、不名誉な

    ig-(否定) + noble(高貴な)。

  • noblewoman - 貴族(女性)

    noble(貴族の) + woman(女性)。

man 【人、男性】

古英語「man, mann」に由来する語幹。

  • woman - 女性

    wif(女性) + man(人)。

  • mankind - 人類

    man(人) + kind(種類)。

  • gentleman - 紳士

    gentle(家柄の良い) + man(人)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random