高校レベル

network

/ˈnetˌwɜːrk/
ネットワーク、網状組織
一般, 技術

語源

net 「網」と work 「仕事、作品、構造物」を組み合わせた言葉である。

「網」のような構造物、すなわちコンピュータや放送などの「通信網(ネットワーク)」、あるいは人々の「つながり(人脈)」、道路や鉄道などの「交通網」を指す。

語源のつながり

例文

  • Building a professional network is essential for career growth and opportunities.(専門的なネットワークを築くことは、キャリアの成長と機会にとって不可欠である。)

語幹

net 【網】

古英語「nett」(網) に由来する語幹。

  • internet - インターネット

    inter-(間の) + net(網)。

  • netting - 網地

    net(網) + -ing。

work 【働く、仕事、作品】

古英語「weorc」(仕事、労働) に由来する語幹。

  • worker - 労働者

    work(働く) + -er(人)。

  • workshop - 作業場、研修会

    work(仕事) + shop(店、場所)。

  • artwork - 芸術作品

    art(芸術) + work(作品)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00003
Random