中学レベル

murderer

/ˈmɜːrdərər/
【歌手】
法律
語源
名詞 murder (殺人 < 古英語 morthor) に、行為者を示す名詞接尾辞 -er が付いた形。

「殺人 (murder) を犯す人 (-er)」という意味。
語源のつながり
例文
  • The police launched a massive manhunt to catch the escaped murderer.(警察は、逃走した殺人者を捕まえるために大規模な捜索を開始した。)
語幹

murder 【殺人】

古英語「morðor」(殺人) に由来する語幹。

  • murderous - 殺人の、残忍な

    murder(殺人) + -ous(形容詞化)。

-er 【〜する人】

行為者を示す名詞を作る接尾辞。

  • teacher - 教師

    teach(教える) + -er(人)。

  • worker - 労働者

    work(働く) + -er(人)。

  • singer - 歌手

    sing(歌う) + -er(人)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random