専門レベル

miotic

/maɪˈɑːtɪk/
【異国風の】
医学化学
語源
上記のギリシャ語 meiōtikos 「減少させる」が由来である。

瞳孔を「縮小させる」作用のある薬(名詞)、またはそのような性質を持つ(形容詞)という意味。
語源のつながり
例文
  • The ophthalmologist prescribed miotic eye drops to treat the patient's glaucoma.(眼科医は患者の緑内障を治療するために、縮瞳作用のある目薬を処方した。)
語幹

mio 【より少ない、小さい】

ギリシャ語 meion(より少ない) に由来する語幹。

  • miosis - 縮瞳

    mio(小さい) + -sis(状態)。

  • meiosis - 減数分裂

    ギリシャ語 meiosis(減少)。

-tic 【〜に関する、〜の性質を持つ】

形容詞や名詞を作る接尾辞。

  • neurotic - 神経症の

    neuron(神経) + -tic。

  • chaotic - 混沌とした

    chaos(混沌) + -tic。

  • exotic - 異国風の

    exo-(外の) + -tic。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random