中学レベル

midway

/ˈmɪdˌweɪ/
【離れて】
一般
語源
mid- 「中間の」と way 「道、距離」を組み合わせた言葉である。

二つの地点や時間の「中間で(に)」、「中ほどの」という意味の副詞または形容詞。
語源のつながり
例文
  • We stopped for a rest at a small cafe located midway between the two cities.(私たちは二つの都市の中間にある小さなカフェで休憩した。)
語幹

mid 【中間の】

古英語 midde に由来する語幹。

  • middle - 中央、中間

    古英語 middel から。

  • midday - 正午

    mid(中間の) + day(日)。

  • midnight - 真夜中

    mid(中間の) + night(夜)。

way 【道、方法】

古英語 weg に由来する語幹。

  • highway - 幹線道路

    high(主要な) + way(道)。

  • always - いつも

    all(すべての) + way(方法、時)。

  • away - 離れて

    a-(on) + way(道)。道を進んで離れる。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random