高校レベル

jovial

/ˈdʒoʊviəl/
陽気な、快活な
一般

語源

ローマ神話の主神 Jove (ジュピター、Jupiter)の名前に由来するラテン語 Jovialis 「ジュピターの、木星の」から来ている。
占星術で、木星 (Jupiter) の影響下にある人は陽気で快活だとされたことから。

「ジュピター(木星)のような」、すなわち機嫌が良くて「陽気な」「快活な」「楽しげな」性格や雰囲気を表す。

語源のつながり

例文

  • The jovial host made everyone feel welcome at the party.(陽気な主人がパーティーで皆を歓迎されていると感じさせた。)

語幹

Jovi 【ジュピター(木星、ユピテル神)】

ラテン語 Jovis (Jupiter の属格) に由来する語幹。

  • Jupiter - 木星、ユピテル

    ラテン語 Juppiter。jovial の語源。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00000
Random