大学〜一般レベル

inimitable

/ɪˈnɪmətəbl/
【壊れやすい】
一般
語源
ラテン語の inimitabilis が由来で、「真似することができない」という意味を持つ。
これは否定の接頭辞 in- 「〜でない」と、動詞 imitari 「真似る、模倣する」から派生した imitabilis 「真似できる」から成る。

あまりにも優れていて「真似することができない」、「無類の」「比類のない」という意味を持つ。
語源のつながり
例文
  • Her inimitable style made her articles instantly recognizable.(彼女の真似できない文体が記事を即座に見分けられるものにした。)
語幹

in- 【否定(〜でない)】

否定を表すラテン語の接頭辞。

  • incredible - 信じられない

    in-(否定) + credible(信じられる)。

  • inactive - 活動していない

    in-(否定) + active(活動的な)。

  • invisible - 見えない

    in-(否定) + visible(見える)。

imit 【模倣する】

ラテン語 imitari (模倣する) に由来する語幹。

  • imitate - 模倣する

    ラテン語 imitatus (imitari の過去分詞)。

  • imitation - 模倣、模造品

    imitate + -ion。

  • imitative - 模倣的な

    imitate + -ive。

-able 【〜できる】

能力や可能性を示す形容詞を作る接尾辞。

  • capable - 有能な

    cap(取る、持つ) + -able。

  • readable - 読みやすい

    read(読む) + -able。

  • breakable - 壊れやすい

    break(壊す) + -able。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random