中学レベル

hourly

/ˈaʊərli/
【毎月の】
一般
語源
hour 「時間」(ラテン語 hora ← ギリシャ語 hōra)に、頻度や性質を示す接尾辞 -ly を付けた言葉である。

「1時間ごと」に起こる、あるいは「毎時の」という意味の形容詞または副詞。
語源のつながり
例文
  • The parking meter charges three dollars hourly for downtown spaces during business.(パーキングメーターは営業時間中のダウンタウンスペースに1時間3ドルを請求する。)
  • As a concession to the striking workers, the company agreed to a modest increase in their hourly wages.(ストライキ中の労働者への譲歩として、会社は彼らの時給をわずかに引き上げることに同意した。)
語幹

hour 【時間】

ギリシャ語 hōra (時、季節) がラテン語 hora を経て英語に入った。

  • horoscope - 星占い、ホロスコープ

    ギリシャ語 hōroskopos。hōra(時) + skopos(見る人)。生まれた時の星の配置を見ることから。

  • horology - 時計学、測時法

    ギリシャ語 hōra(時) + -logy(学問)。

-ly 【〜ごとの、〜のように】

名詞から形容詞や副詞を作る接尾辞。

  • daily - 毎日の

    day(日) + -ly。

  • weekly - 毎週の

    week(週) + -ly。

  • monthly - 毎月の

    month(月) + -ly。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random