中学レベル

yearly

/ˈjɪrli/
【毎週の】
一般
語源
year 「年」(古英語 gēar)に、頻度や性質を示す接尾辞 -ly を付けた言葉である。

「毎年」の、あるいは「年に一度」行われる、という意味の形容詞または副詞。
語源のつながり
例文
  • The company conducts a yearly performance review for every employee to discuss their achievements and set future goals.(会社は、すべての従業員の業績を話し合い、将来の目標を設定するために、毎年の業績評価を実施する。)
語幹

year 【年】

古英語「gear」に由来するゲルマン語源の語幹。

  • yearbook - 年鑑、卒業アルバム

    year(年) + book(本)。

  • yearling - 満1歳の動物

    year(年) + -ling(小さいもの、若いもの)。

  • New Year - 新年

    new(新しい) + year(年)。

-ly 【〜ごとの(形容詞・副詞)、〜のように(副詞)】

名詞から形容詞・副詞を、形容詞から副詞を作るゲルマン語由来の接尾辞。

  • daily - 毎日の

    day(日) + -ly。

  • monthly - 毎月の

    month(月) + -ly。

  • weekly - 毎週の

    week(週) + -ly。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 1
Random