専門レベル

glycerol

/ˈɡlɪsəˌrɔl/
【フェノール】
化学
語源
上記の glycerin とほぼ同義で、化学的にはより正確な名称として使われることがある。語尾の -ol はアルコールであることを示す。

「グリセリン」の別名。
語源のつながり
例文
  • Glycerol is a simple polyol compound used in various industrial applications.(グリセロールは、様々な工業用途で使用される単純なポリオール化合物である。)
語幹

glycer 【甘い】

ギリシャ語「glykeros」(甘い) に由来する語幹。

  • glycerin - グリセリン

    glycer(甘い) + -in。

  • glycogen - グリコーゲン

    glykys(甘い) + gen(生む)。

  • hypoglycemia - 低血糖症

    hypo-(下) + glykys(甘い) + haima(血) + -ia。

-ol 【(化学)アルコール、フェノール類】

アルコールを示す化学接尾辞。

  • alcohol - アルコール

    アラビア語 al-kuhl から。

  • methanol - メタノール

    methyl + -ol。

  • phenol - フェノール

    phenyl + -ol。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random