大学〜一般レベル

gauntlet

/ˈɡɔntlət/
【若手女優】
歴史一般
語源
古フランス語の gantelet (小さな手袋) に由来し、これは gant (手袋) の指小形(小さいものを示す形)である。gant 自体はゲルマン語系の言葉に由来すると考えられている。

元々は中世の騎士が鎧の一部として身につけた、手を保護するための「籠手(こて)」を指した。
"Throw down the gauntlet" (挑戦する) という慣用句もここから来ている。現代では、丈夫な長い手袋を指すこともある。
語源のつながり
例文
  • The medieval knight wore a heavy steel gauntlet to protect his hand during fierce combat and jousting tournaments.(中世の騎士は、激しい戦闘や馬上槍試合の際に手を保護するために、重い鋼鉄の籠手を着用した。)
語幹

gaunt(gant) 【手袋】

古フランス語 gant (手袋) に由来する語幹。

  • gantlet - ガントレット(gauntletの異形)

    gauntlet と同じ語。

-let 【小さいもの】

縮小辞。

  • booklet - 小冊子

    book(本) + -let。

  • droplet - 小さな滴

    drop(滴) + -let。

  • starlet - 若手女優

    star(スター) + -let。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random