高校レベル

flirtation

/flɜrˈteɪʃən/
【情報】
一般
語源
動詞 flirt 「(異性と)ふざける、いちゃつく、気のあるそぶりをする」(由来は不明瞭だが、素早く動く、軽薄な振る舞いなどの意味合いを持つ語と関連する可能性がある)に、名詞化する接尾辞 -ation が付いたものである。

本気ではない、遊びのような恋愛の駆け引きや、「いちゃつくこと」、軽い「浮気」を指す。
語源のつながり
例文
  • Their playful flirtation at the office party was noticed by everyone, sparking rumors about a possible romance.(オフィスパーティーでの彼らの戯れるようないちゃつきは皆に気づかれ、恋愛の可能性についての噂を引き起こした。)
語幹

flirt 【いちゃつく、ひらひら動く】

語源ははっきりしないが、素早い動きや軽薄な態度を示す言葉。

  • flirtatious - いちゃつくような

    flirt + -atious (性質を示す形容詞接尾辞)。

  • flirty - 浮気な、媚びるような

    flirt + -y (形容詞化)。

-ation 【行為、状態、結果】

行為、過程、状態、結果を表す名詞を作る接尾辞。

  • creation - 創造

    create(創造する) + -ation(こと)。

  • relation - 関係

    relate(関連づける) + -ation(こと)。

  • information - 情報

    inform(知らせる) + -ation(こと)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random