中学レベル
explore
/ɪkˈsplɔːr/
探検する、調査する
語源
ラテン語の explorare (調査する、探り出す、探検する) に由来する。ex- (外へ) + plorare (大声で叫ぶ、泣き叫ぶ)。
元々は狩人が獲物を見つけるために「叫びながら探す」様子から来ているとされる。未知の地域や分野を「探検する、探査する」、問題などを詳しく「調査する、探求する」。
元々は狩人が獲物を見つけるために「叫びながら探す」様子から来ているとされる。未知の地域や分野を「探検する、探査する」、問題などを詳しく「調査する、探求する」。
語源のつながり
例文
- Let's explore the old part of the city this afternoon.(今日の午後、街の古い地区を探検してみよう。)
語幹
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
34 | 5 | 5 | 0 | 7 |