中学レベル

elderly

/ˈɛldərli/
【年長の;高齢の】
一般
語源
elder (年上の) + -ly (~な様子の)。

単に年上というだけでなく、敬意を込めて「年配の、初老の」といったニュアンスで使われる形容詞である。
語源のつながり
例文
  • It is important to show respect and kindness to all elderly people.(すべての高齢者に対して敬意と親切を示すことは重要です。)
語幹

elder 【年長の人;長老】

古英語 eldra(ealdの比較級)に由来する語幹。

  • elderberry - ニワトコ属の木の実

    elder(ニワトコの木)+ berry(果実)。

  • elderflower - ニワトコの花

    elder(ニワトコの木)+ flower(花)。

  • eldership - 長老の職務、地位

    elder(長老)+ -ship(状態・職務を表す接尾辞)。

-ly 【〜の性質を持つ;様態を表す形容詞形成接尾辞】

古英語 -lic(ゲルマン祖語 *-liko-)に由来する接尾辞。

  • friendly - 友好的な

    friend(友人)+ -ly(〜の性質)→ 友人のような性質を持つ。

  • lovely - 愛らしい;美しい

    love(愛)+ -ly(〜の性質)→ 愛すべき性質を持つ。

  • timely - 時宜を得た;タイムリーな

    time(時)+ -ly(〜の性質)→ 適切な時に起こる。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
50003
Random