中学レベル

eggplant

/ˈeɡˌplænt/
【移植する】
一般食品
語源
egg (卵) + plant (植物) という複合語である。
これは、ヨーロッパに最初に導入されたナスの品種の中に、鳥の卵のような白色で丸い形のものがあったことに由来する。
語源のつながり
例文
  • I love to grill sliced eggplant with olive oil, garlic, and herbs.(私はスライスしたナスをオリーブオイル、ニンニク、ハーブでグリルするのが大好きだ。)
語幹

egg 【卵】

古ノルド語 egg に由来。ゲルマン祖語 ajją。

  • egghead - インテリ(俗語)

    egg + head。

  • eggnog - エッグノッグ(飲み物)

    egg + nog (強いエール)。

  • scramble eggs - スクランブルエッグ

    scramble + eggs。

plant 【植物、植える】

ラテン語 planta (足の裏、苗木) に由来。

  • plantation - プランテーション、大農園

    plant + -ation。

  • implant - 植え付ける、移植する

    im-(中に) + plant(植える)。

  • transplant - 移植する

    trans-(越えて) + plant(植える)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random