専門レベル
cellule
/ˈseljuːl/
【カプセル】
語源
フランス語の cellule が由来で、ラテン語 cellula 「小さな部屋、小房」に遡る。
これは cella 「小部屋、貯蔵室」の縮小形である。
「小さな部屋」や「区画」、生物学における「小細胞」や「小房」などを指す。
これは cella 「小部屋、貯蔵室」の縮小形である。
「小さな部屋」や「区画」、生物学における「小細胞」や「小房」などを指す。
語源のつながり
例文
- Under the microscope, each small cellule appeared to divide rapidly, revealing insights into embryonic development stages.(顕微鏡下で各小細胞が急速に分裂し、胚発生段階の洞察を示していた。)
語幹
cell 【小部屋、細胞】
ラテン語「cella」に由来する語幹。
-
cellular - 細胞の
cell(細胞) + -ular(形容詞化)。
-
cellar - 地下室
ラテン語 cellarium (食料庫) < cella。
-
intercellular - 細胞間の
inter-(間に) + cellular(細胞の)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |