専門レベル
capnomancy
/ˈkæpnoʊˌmænsi/
煙占い
語源
ギリシャ語の kapnos(煙)と manteia(占い)を組み合わせた言葉である。
儀式で焚いた「煙」の立ち上り方で吉凶を判断する「占い」の一種である。
儀式で焚いた「煙」の立ち上り方で吉凶を判断する「占い」の一種である。
語源のつながり
例文
- In ancient times, some people practiced capnomancy, or divination by smoke.(古代において、一部の人々は煙による占い、すなわち煙占いを実践していた。)
語幹
capno 【煙】
ギリシャ語「kapnos」(煙) に由来する語幹。
-
capnometer - カプノメーター(呼気中二酸化炭素濃度計)
capno(煙=二酸化炭素) + meter(計)。
-
acapnia - 無炭酸ガス血症
a-(無) + capno(煙=二酸化炭素) + -ia(状態)。
-
hypercapnia - 高炭酸ガス血症
hyper-(過度) + capno(煙=二酸化炭素) + -ia(状態)。
mancy 【占い】
ギリシャ語「manteia」(占い、予言) に由来する語幹。
-
necromancy - 死者占い、黒魔術
necro(死者) + mancy(占い)。
-
chiromancy - 手相占い
chiro(手) + mancy(占い)。
-
pyromancy - 火炎占い
pyro(火) + mancy(占い)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |