大学〜一般レベル
bureaucrat
/ˈbjʊrəˌkræt/
【技術官僚】
語源
フランス語の bureaucrate が由来 (→ bureaucracy 参照)。
bureau (事務局、部局) + -crate (〜による支配の支持者、〜制の構成員 < ギリシャ語 kratos)。
官僚制組織で働く役人、「官僚」を指す。しばしば、規則に固執し、柔軟性に欠ける「官僚主義的な人」という否定的なニュアンスで使われる。
bureau (事務局、部局) + -crate (〜による支配の支持者、〜制の構成員 < ギリシャ語 kratos)。
官僚制組織で働く役人、「官僚」を指す。しばしば、規則に固執し、柔軟性に欠ける「官僚主義的な人」という否定的なニュアンスで使われる。
語源のつながり
例文
- The veteran bureaucrat navigated government procedures with remarkable efficiency.(ベテランの官僚は政府の手続きを驚くべき効率性で進めた。)
語幹
bureau 【事務局、局、事務所、タンス】
フランス語 bureau (机を覆う布、机、事務所) に由来する語幹。元はラシャ(毛織物)の一種を指した。
-
bureaucracy - 官僚制、官僚主義
bureau(局) + cracy(支配)。
-
bureaucratic - 官僚的な
bureaucrat(官僚) + -ic(の)。
crat 【支配者、〜主義者】
ギリシャ語 kratos (力、支配) に由来する語幹。
-
bureaucracy - 官僚制、官僚主義
bureau(局) + cracy(支配)。
-
bureaucratic - 官僚的な
bureaucrat(官僚) + -ic(の)。
-
democracy - 民主主義
demo(民衆) + cracy(支配)。※-cracy は -crat と同源。
-
autocrat - 独裁者
auto(自己) + crat(支配者)。
-
aristocrat - 貴族
aristo(最良の) + crat(支配者)。
-
technocrat - 技術官僚
techno(技術) + crat(支配者)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |