高校レベル

buildup

/ˈbɪldˌʌp/
【予備、バックアップ】
一般軍事
語源
名詞。句動詞 build up (積み上げる、増強する、築き上げる) が名詞化したものである。

交通量が徐々に増えていく「渋滞」、軍備や筋肉などの「増強」「強化」、期待を高めるための「誇大な宣伝」や、体を「鍛え上げること」などを意味する。
語源のつながり
例文
語幹

build 【建てる、築く】

ゲルマン語起源。

up 【上に、上へ、完全に】

ゲルマン語起源の副詞・前置詞。ここでは動詞句の一部で「増加」や「完成」のニュアンスを持つ。

  • setup - 設定、仕組み

    set + up の名詞形。

  • breakup - 分裂、破局

    break + up の名詞形。

  • backup - 予備、バックアップ

    back + up の名詞形。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 1 0 0
Random