大学〜一般レベル
biosphere
/ˈbaɪoʊˌsfɪr/
【球形の】
語源
bio- (バイオ、「生命、生物」) と sphere (スフィア、「球、範囲」) を組み合わせた言葉である。
sphere はギリシャ語の sphaira (球) に由来。地球上で「生物が存在する範囲」全体、つまり大気圏、水圏、地殻表層を含む空間を指す。
sphere はギリシャ語の sphaira (球) に由来。地球上で「生物が存在する範囲」全体、つまり大気圏、水圏、地殻表層を含む空間を指す。
語源のつながり
例文
- The Earth's biosphere contains all living organisms within our planet's atmosphere.(地球の生物圏には大気圏内のすべての生物が含まれている。)
語幹
bio- 【生命、生物】
ギリシャ語「bios」(生命) に由来する接頭辞・語幹。
-
biology - 生物学
bio-(生命) + -logy(学問)。
-
biography - 伝記
bio-(生命) + -graphy(記述)。
-
biorhythm - バイオリズム
bio-(生命) + rhythm(リズム)。
-
antibiotic - 抗生物質
anti-(対抗) + bio-(生命) + -tic。
sphere 【球、球体、範囲、圏】
ギリシャ語「sphaira」(球) に由来。
-
hemisphere - 半球
hemi-(半分の) + sphere(球)。
-
atmosphere - 大気、雰囲気
atmo-(蒸気) + sphere(球)。地球を覆う気体の層。
-
spherical - 球形の
sphere(球) + -ical。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |