高校レベル

ashtray

/ˈæʃˌtreɪ/
【未決書類入れ】
一般
語源
名詞 ash (灰) + 名詞 tray (盆、皿) から成る複合語。
タバコの「灰」を入れるための「皿」を意味する。
語源のつながり
例文
  • Please use the glass ashtray instead of leaving ash on the table.(灰をテーブルに残す代わりに、そのガラスの灰皿を使ってください。)
語幹

ash 【灰】

古英語 æsce に由来するゲルマン系の語幹。

  • ashcan - 灰入れ、ゴミ箱

    ash(灰) + can(缶)。

  • ashy - 灰色の、灰のような

    ash(灰) + -y(のような)。

tray 【盆、皿】

古英語 treg, trig (木製の盆) に由来するゲルマン系の語幹。

  • food tray - 食事用トレー

    food(食べ物) + tray(盆)。

  • serving tray - 給仕盆

    serving(給仕) + tray(盆)。

  • in-tray - 未決書類入れ

    in(中へ) + tray(皿)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random