専門レベル

xerophthalmia

/ˌzɪrɑːfˈθælmiə/
【認知症】
医学
語源
ギリシャ語の xēros (乾燥した) + ophthalmos (目) + -ia (病気、状態)。

ビタミンA欠乏などにより、結膜や角膜が異常に「乾燥」する目の病気。
語源のつながり
例文
  • A severe deficiency of Vitamin A can lead to xerophthalmia, a serious eye condition that can cause blindness.(ビタミンAの重度の欠乏は、失明を引き起こす可能性のある深刻な眼疾患である眼球乾燥症につながることがある。)
語幹

xer 【乾燥した】

ギリシャ語 xeros (乾燥した) に由来する語幹。

  • xeroderma - 乾皮症

    xer(乾燥した) + derma(皮膚)。

  • xerophyte - 乾生植物

    xer(乾燥した) + phyte(植物)。

  • xerox - ゼロックス(乾式複写)

    xer(乾燥した) + graph(書く)。乾式複写技術から。

ophthalm 【目】

ギリシャ語 ophthalmos (目) に由来する語幹。

-ia 【病気、状態、性質】

名詞を作る接尾辞。特に病名や状態を表すのに用いられる。

  • pneumonia - 肺炎

    pneumon(肺) + -ia(炎症、病気)。

  • anemia - 貧血

    an-(無い) + hem(血) + -ia(状態)。

  • dementia - 認知症

    de-(離れて) + ment(心) + -ia(状態)。心が離れた状態。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random