中学レベル

wastebasket

/ˈweɪstbæskɪt/
【かご細工】
一般
語源
waste 「無駄、廃棄物」と basket 「かご」を組み合わせた言葉である。

紙くずなどの「廃棄物」を入れるための「かご」、「くずかご」を指す。
語源のつながり
例文
  • He crumpled up the failed draft of his letter in frustration and tossed it directly into the overflowing wastebasket.(彼は失敗した手紙の下書きをいらだって丸め、溢れかえったくずかごに直接投げ込んだ。)
語幹

waste 【浪費、廃棄物、荒地】

ラテン語「vastus」(広大な、荒廃した) が古フランス語を経て変化。

  • waste (verb) - 浪費する

    waste(浪費) の動詞形。

  • wasteful - 浪費的な

    waste(浪費) + -ful。

  • wastewater - 廃水

    waste(廃棄された) + water(水)。

basket 【かご】

ケルト語起源の可能性がある古フランス語に由来。

  • basketball - バスケットボール

    basket(かご) + ball(ボール)。かごに入れるボール競技。

  • basketry - かご細工

    basket(かご) + -ry(技術)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random