高校レベル
triumphal
/traɪˈʌmfəl/
【政治の】
語源
ラテン語の triumphalis が由来で、「凱旋式の、勝利の」という意味を持つ。
これは triumphus 「凱旋式、勝利」(ギリシャ語 thriambos (θρίαμβος) 「バッカス神を讃える賛歌、凱旋」)から派生している。
古代ローマの「凱旋式」のような、輝かしい「勝利」を祝う、あるいは「勝利の」という意味を持つ(例: triumphal arch 凱旋門)。
これは triumphus 「凱旋式、勝利」(ギリシャ語 thriambos (θρίαμβος) 「バッカス神を讃える賛歌、凱旋」)から派生している。
古代ローマの「凱旋式」のような、輝かしい「勝利」を祝う、あるいは「勝利の」という意味を持つ(例: triumphal arch 凱旋門)。
語源のつながり
例文
- The victorious army marched through the city in a magnificent triumphal parade celebrating their successful military campaign.(勝利した軍隊は成功した軍事作戦を祝う壮大な凱旋パレードで市内を行進した。)
語幹
triumph 【勝利、凱旋】
ラテン語 triumphus (凱旋式、勝利) に由来する語幹。ギリシャ語 thriambos (バッカス神への賛歌) からか。
-
triumphant - 勝ち誇った
triumph(勝利) + -ant(性質)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |