高校レベル

thoroughbred

/ˈθɜːroʊbrɛd/
【同系交配の、生まれつきの】
生物学スポーツ
語源
thorough (完全な、徹底的な) + bred (育てられた、品種改良された、breed の過去分詞) の複合語。

「完全に(純粋な血統で)育てられた」品種、特に競走馬の「サラブレッド」を指す。広く「純血種の」動物や、比喩的に良い家柄で育った「名門育ちの人」をも意味する。
語源のつながり
例文
  • The thoroughbred raced to victory in record time at the derby.(そのサラブレッドはダービーで記録的なタイムで勝利した。)
語幹

thorough 【徹底的な、完全な】

古英語「þurh」(〜を通して) に由来する語。throughと同源。

  • thoroughfare - 大通り、幹線道路

    thorough(通して) + fare(行く)。通り抜けられる道。

  • thoroughly - 徹底的に

    thorough(徹底的な) + -ly。

  • through - 〜を通して

    古英語 þurh から。(thoroughと同源)

bred 【育てられた、品種】

breed(育てる、繁殖させる) の過去・過去分詞形。古英語「bredan」(育てる) に由来。

  • breed - (動物を)飼育する、繁殖させる、品種

    古英語 bredan から。

  • breeding - 飼育、繁殖、しつけ

    breed + -ing。

  • inbred - 同系交配の、生まれつきの

    in-(中に) + bred(育てられた)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random