高校レベル
tactics
/ˈtæktɪks/
戦術、策略
語源
ギリシャ語の taktika (τακτικά) が由来で、「配列の術、戦術」を意味する。
これは taktos 「配列された、整えられた」(tassein (τάσσειν) 「配列する、整える」の過去分詞)から派生している。
元々は軍隊を「配列する」術、すなわち戦闘における具体的な部隊の運用法「戦術」を指した。転じて、目標達成のための具体的な「方策」「策略」も意味する。
これは taktos 「配列された、整えられた」(tassein (τάσσειν) 「配列する、整える」の過去分詞)から派生している。
元々は軍隊を「配列する」術、すなわち戦闘における具体的な部隊の運用法「戦術」を指した。転じて、目標達成のための具体的な「方策」「策略」も意味する。
語源のつながり
例文
- Her marketing tactics included targeted ads, influencer partnerships, and personalized email campaigns to boost engagement.(彼女のマーケティング戦術には、ターゲット広告、インフルエンサーパートナーシップ、個別化されたメールキャンペーンが含まれていた。)
語幹
tac 【配列する】
ギリシャ語「tassein」に由来する語幹。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 2 |