高校レベル

skinner

/ˈskɪnər/
【歌手】
歴史ビジネス
語源
動詞 skin 「皮を剥ぐ」(名詞 skin 「皮膚」 ← 古ノルド語 skinn)に、行為者を示す接尾辞 -er を付けたものである。

動物の「皮を剥ぐ」人、あるいは毛皮を扱う商人「毛皮商人」を指す。
語源のつながり
例文
  • A skinner was historically a person who dealt in hides and furs.(歴史的に、皮を剥ぐ人とは皮や毛皮を扱う人でした。)
語幹

skin 【皮膚、皮】

古ノルド語「skinn」に由来する語幹。

  • skinny - 痩せこけた

    skin(皮) + -y(形容詞化)。皮だけのような。

  • skinflint - けち

    skin(皮) + flint(火打ち石)。火打ち石から皮を剥ごうとするほどけちな人。

  • foreskin - 包皮

    fore-(前の) + skin(皮)。

-er 【〜する人、〜するもの】

動作主や特定の職業を示す名詞を作る接尾辞。

  • teacher - 教師

    teach(教える) + -er(人)。

  • worker - 労働者

    work(働く) + -er(人)。

  • singer - 歌手

    sing(歌う) + -er(人)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random