専門レベル

sialadenitis

/saɪəˌlædəˈnaɪtɪs/
唾液腺の炎症
医学

語源

sialo- (唾液) + aden- (腺) + -itis (炎症) という3つのパーツから成る医学用語。

口の中にある「唾液」を出す「腺」の「炎症」、つまり「唾液腺炎」を指す。

語源のつながり

例文

  • Sialadenitis is a painful condition caused by the inflammation of a salivary gland.(唾液腺炎は、唾液腺の炎症によって引き起こされる痛みを伴う状態です。)

語幹

sial 【唾液(saliva)】

combining form sial-/sialo- は「唾液、唾液腺」を示す。:contentReference[oaicite:0]{index=0}

  • sialorrhea - 流涎過多、よだれ過多

    sial-(唾液)+ -rrhea(流出)で「唾液過多の流出」を指す。

  • sialolithiasis - 唾石症

    sial-(唾液)+ lith-(結石)+ -iasis(病態)で「唾液腺結石症」を示す。

  • sialagogue - 唾液分泌促進薬

    sial-(唾液)+ -agogue(促進するもの)で「唾液分泌を促す薬剤」を指す。

aden 【腺(gland)】

combining form aden- は「腺」を示し、Greek adḗn に由来する。:contentReference[oaicite:1]{index=1}

  • adenoma - 腺腫(良性腫瘍)

    aden-(腺)+ -oma(腫瘍)で「腺由来の良性腫瘍」を示す。

  • adenopathy - リンパ節腫大

    aden-(腺)+ -pathy(病変)で「腺(主にリンパ節)の疾患」を指す。

  • adenitis - 腺の炎症

    aden-(腺)+ -itis(炎症)で「腺の炎症」を意味する。

-itis 【炎症(inflammation)】

suffix -itis は「…の炎症」を示す医療用語形成要素。:contentReference[oaicite:2]{index=2}

  • adenitis - 腺の炎症

    aden-(腺)+ -itis(炎症)で「腺の炎症」を意味する。

  • gastritis - 胃炎

    gastr-(胃)+ -itis(炎症)で「胃の炎症」を指す。

  • arthritis - 関節炎

    arthr-(関節)+ -itis(炎症)で「関節の炎症」を示す。

  • tonsillitis - 扁桃炎

    tonsill-(扁桃)+ -itis(炎症)で「扁桃の炎症」を指す。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00000
Random