中学レベル

scarce

/skɛrs/
【カーペット】
経済一般
語源
ラテン語の動詞 excerpere 「選び出す、抜き出す」の過去分詞 excarpsusex- 「外へ」 + carpere 「摘む」)から派生した俗ラテン語 excarpsus 「選び抜かれた、まれな」が古フランス語 escars を経て入った言葉である。

「選び抜かれた」ように数が少なく、「乏しい」「不足している」、あるいは「まれな」「珍しい」という意味を持つ。
語源のつながり
例文
  • During the drought, clean drinking water became extremely scarce in the region.(干ばつの間、その地域ではきれいな飲み水が極端に乏しくなりました。)
  • Survivors described the refugee camp’s abject conditions—overflowing latrines, scarce medicine, scorching tents—as unfit for human dignity.(生存者は、溢れるトイレや薬不足、灼熱のテントなど、難民キャンプの悲惨な状況を人間の尊厳に反すると語った。)
語幹

scarc 【選び出す、乏しい】

ラテン語 excerpere (選び出す) の語幹 carp-/cerpt- が変化したもの。

  • scarcity - 不足、希少性

    scarce(乏しい) + -ity。

  • excerpt - 抜粋

    ラテン語 excerptus。ex-(外へ) + cerpt(選び出す)。

  • carpet - カーペット

    ラテン語 carpere (羊毛をむしる) に関連。語源は同じ。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
2 1 0 0 1
Random