高校レベル

ritual

/ˈrɪtʃuəl/
儀式、儀式の
宗教, 社会

語源

ラテン語の ritualis (儀式に関する) に由来する。名詞 ritus (宗教的儀式、慣習、作法) + 形容詞語尾 -alis (英語の -al)。

宗教的または社会的に定められた一連の行為である「儀式、式典」を指す。転じて、日常生活で繰り返される「習慣的な行為」も意味する。形容詞は「儀式の、儀礼的な」。

語源のつながり

例文

  • The tribe performs an ancient ritual every year to ensure a good and bountiful harvest.(その部族は、豊作を確実にするために、毎年古代の儀式を執り行う。)

語幹

rit 【儀式、習慣】

ラテン語 ritus (儀式、習慣) に由来する語幹。

  • rite - 儀式

    ラテン語 ritus から直接。

-u 【(音調整、または語幹の一部)】

ritus の語幹の一部、または接尾辞 -al との接続要素。

-al 【〜の、〜に関する】

形容詞や名詞を作る接尾辞。

  • spiritual - 精神的な

    spirit(精神) + -u- + -al。

  • natural - 自然な

    nature(自然) + -al。

  • formal - 形式的な

    form(形) + -al。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00001
Random