専門レベル

rheumatic

/ruˈmætɪk/
リウマチの、リウマチ性の
医学

語源

ギリシャ語の rheuma(流れ、体液)に由来する。

古代ギリシャでは、病気の原因は体内を「流れる」悪い「体液」にあると考えられていた。そこから、関節などに痛みや腫れを引き起こす「リウマチ」に関する、という意味になった。

語源のつながり

例文

  • His rheumatic joints ached whenever the weather turned cold and damp.(天気が寒く湿っぽくなるたびに、彼のリウマチの関節は痛んだ。)

語幹

rheumat 【流れ、体液、リウマチ】

ギリシャ語 rheuma (流れ、体液) の語幹 rheumat- に由来。

  • rheumatism - リウマチ

    rheumat (流れ、体液) + -ism (状態、主義)。

  • rheumatoid - リウマチ様の

    rheumat (リウマチ) + -oid (〜様の)。

  • rheumatology - リウマチ学

    rheumat (リウマチ) + -o- (連結母音) + logy (学問)。

-ic 【〜の、〜に関する、〜の性質を持つ】

形容詞を作る接尾辞。

  • poetic - 詩的な

    poet (詩人) + -ic。

  • historic - 歴史的な

    history (歴史) + -ic。

  • electric - 電気の

    electro (電気) + -ic。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00000
Random