中学レベル

reporter

/rɪˈpɔrtər/
記者、報告者
メディア, 職業

語源

動詞 report (報告する) + -er (〜する人) から成る。
Report はラテン語 reportare (持ち帰る、報告する) < re- (後ろへ、持ち帰って) + portare (運ぶ)。

出来事や情報を「持ち帰って報告する人」、特にニュース記事などを書く「記者」「報道員」や、会議などの「報告者」を指す。

語源のつながり

例文

語幹

re- 【後ろへ、再び】

ラテン語の接頭辞。

  • report - 報告する、報告書

    re-(後ろへ) + port(運ぶ)。

  • return - 戻る、返す

    re-(再び) + turn(回る)。

  • repeat - 繰り返す

    re-(再び) + petere(求める)。

port 【運ぶ】

ラテン語「portare」(運ぶ) に由来する語幹。

  • report - 報告する、報告書

    re-(後ろへ) + port(運ぶ)。

  • transport - 輸送する

    trans-(横切って) + port(運ぶ)。

  • import - 輸入する

    im-(中に) + port(運ぶ)。

  • export - 輸出する

    ex-(外に) + port(運ぶ)。

-er 【〜する人】

動作主を示す名詞を作る接尾辞。

  • teacher - 教師

    teach(教える) + -er。

  • worker - 労働者

    work(働く) + -er。

  • singer - 歌手

    sing(歌う) + -er。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
1747418
Random