receptacle
語源
何かを「受け入れて」中に入れておくための「容器、入れ物」を指す。ゴミ箱なども receptacle の一種である。
語源のつながり
例文
- Please throw all of your recyclable materials into the blue receptacle.(すべてのリサイクル可能な物は、青い容器に捨ててください。)
語幹
re- 【再び、後戻り】
in recipere “再び受け取る”の re-。Latin re- “後戻り”が動作の反復・強調を示す接頭辞。
-
reception - 受容、歓迎
Latin receptiō “受け取る行為”〈re- + cept + -iōn〉→ “受け入れる行為”を指す名詞。:contentReference[oaicite:2]{index=2}
cept 【受け取る、取る】
Latin capere “取る”の派生形 -cipere/-cept。物をつかむ・受け取る動作を示す語幹。
-
accept - 受け入れる、同意する
Latin acceptare “喜んで受け取る”〈ad- “~へ” + capere “取る”〉→ “取って受け入れる”を意味する動詞。:contentReference[oaicite:0]{index=0}
-
concept - 概念、観念
Latin conceptus “取り入れたもの”〈con- “共に、完全に” + capere “取る”〉→ “心に取り込んだもの”を意味する名詞。:contentReference[oaicite:1]{index=1}
-
reception - 受容、歓迎
Latin receptiō “受け取る行為”〈re- + cept + -iōn〉→ “受け入れる行為”を指す名詞。:contentReference[oaicite:2]{index=2}
-
perception - 知覚、認識
Latin perceptiō “取り尽くすこと”〈per- “完全に” + cept + -iōn〉→ “完全に取り込む(=知覚する)”を表す名詞。:contentReference[oaicite:3]{index=3}
-
inception - 始まり、起源
Latin inceptiō “取りかかること”〈in- “中に” + cept + -iōn〉→ “始める行為”を指す名詞。:contentReference[oaicite:4]{index=4}
-acle 【…をするもの、場所】
Latin 名詞化接尾辞 -āculum → Old French -acle。器具や場所を表す。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |