高校レベル
quarterly
/ˈkwɔrtərli/
【親しみやすい】
語源
quarter 「4分の1、四半期」(ラテン語 quartarius ← quartus 「4番目の」)に、頻度や性質を示す接尾辞 -ly を付けた言葉である。
「1年の4分の1ごと」、すなわち「年4回」発行される、あるいは行われる、という意味の形容詞または副詞。名詞としては「季刊誌」。
「1年の4分の1ごと」、すなわち「年4回」発行される、あるいは行われる、という意味の形容詞または副詞。名詞としては「季刊誌」。
語源のつながり
例文
- The company publishes a quarterly report detailing its financial performance and growth metrics.(会社は財務実績と成長指標を詳述した四半期報告書を発行する。)
- Prosecutors alleged the accountant did not merely overlook fraud but actively abetted executives by doctoring quarterly statements.(検察は、その会計士が不正を見逃しただけでなく、四半期報告を改ざんして経営陣を積極的に教唆したと主張した。)
- The primary item on this morning's meeting agenda is the discussion of the company's quarterly budget and financial performance.(今朝の会議の議題の主要項目は、会社の四半期予算と財務実績についての議論である。)
- The company president will announce the impressive quarterly earnings report to the shareholders at the upcoming annual meeting.(社長は、来たる年次総会で、株主に対して印象的な四半期収益報告を発表するだろう。)
- Shareholders were pleased when the company announced an increased quarterly dividend reflecting strong financial performance this year.(株主は会社が今年の好調な業績を反映した四半期配当増加を発表したことを喜んだ。)
語幹
quarter 【四分の一】
ラテン語 quartarius (四分の一) < quartus (第四の) に由来する語幹。
-
quartet - 四重奏、四人組
イタリア語 quartetto < quarto (第四の)。quarter と同根。
-
quart - クォート(液量単位)
ラテン語 quarta (pars) (第四の部分)。ガロンの四分の一。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |