高校レベル
quarterly
/ˈkwɔrtərli/
年4回の、季刊の
語源
quarter 「4分の1、四半期」(ラテン語 quartarius ← quartus 「4番目の」)に、頻度や性質を示す接尾辞 -ly を付けた言葉である。
「1年の4分の1ごと」、すなわち「年4回」発行される、あるいは行われる、という意味の形容詞または副詞。名詞としては「季刊誌」。
「1年の4分の1ごと」、すなわち「年4回」発行される、あるいは行われる、という意味の形容詞または副詞。名詞としては「季刊誌」。
語源のつながり
例文
- The company publishes a quarterly report detailing its financial performance and growth metrics.(会社は財務実績と成長指標を詳述した四半期報告書を発行する。)
語幹
quarter 【四分の一】
ラテン語 quartarius (四分の一) < quartus (第四の) に由来する語幹。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
2 | 1 | 0 | 0 | 1 |